コペルハウスの口コミや評判

公開日:2022/01/15   最終更新日:2023/01/17

コペルハウス

コペルハウスの基本情報

住所:〒981-3111 仙台市泉区松森字鹿島15-14
電話番号:022-375-8301

1980年の創業以来、仙台市泉区に本社を置き、2,000棟を超える販売実績を持つのが「コペルハウス」。高性能の住宅を適正な価格で提供することをモットーに、実績を伸ばし続けています。

環境に優しいと同時に住む方の快適・安心を実現するコペルハウスの住宅に、いったいどのような工夫がされているのか?それでは見ていきましょう。

【仙台市】注文住宅メーカーランキングおすすめ1位はこちら

住みやすい高性能住宅

コペルハウスは「7つの高性能」を謳っています。

具体的には高耐震・高耐風、高防火、高断熱、高気密、高防音、高換気、高シック対応となっています。

高耐震・高耐風

頑丈さを裏付けているのは、ツーバイフォーの構造です。柱だけでなく耐力壁による面でも支えますから、より高い剛性が与えられているのです。

また1階と2階をつなぐのには特別な金具を、土台には全面コンクリート打ちのベタ基礎をそれぞれ採用することで、耐震・耐風共に最高等級を獲得しています。

高防火

2階の床材に耐火性の高いボードを用いることで、万が一の火災でも2階への延焼を防ぎます。

外壁・内壁ともに用いられるのも、炎に強いボードです。

高断熱

高断熱性を支えているのは、樹脂製のサッシと3層のLow-Eガラスです。夏場に熱が入ってくるのも、冬場に熱が出ていくのも大半が窓であることに着目したもので、快適さ・省エネを実現しています。

また用いられている断熱材も仙台の気候に対応するため、一般的な住宅メーカーより厚みを増したものとなっています。

高気密

ツーバイフォー構造が持つ気密性の高さに加えて、断熱材のボリュームを増すことで、さらなる高気密を実現しています。

高断熱に加えて高気密は、これからの住宅に求められる省エネ性に必須の要素です。

高防音

高性能サッシで外からの音をシャットアウトする一方で、コペルハウスは2階の物音を階下に響かせない工夫もこらしています。

2階の床に採用したのは、防振吊り具金物。1階の天井を2階の床から吊るすように固定することで、伝わる振動を極力抑えています。

高換気

多くの住宅でコペルハウスが採用するのは、第1種換気システムです。

屋内外の空気を強制的に入れ替えますから、空気はいつも新鮮です。また入ってくる外気温を調節する熱交換式となっていますから、冷暖房の効率が落ちることはありません。

高シック対応

高性能の換気システムを採用するとともに、ホルムアルデヒドを含まない建材を用いています。シックハウス症候群に悩まされることはないでしょう。

オール電化住宅を提供している

IHクッキングヒーター、エコキュート、省エネ型エアコンによるオール電化住宅は、コペルハウスが最も得意とするところです。理由は上でもお話ししたとおり、住宅の造りそのものが省エネを目指したものになっているから。

オール電化住宅の優秀さは、高気密・高断熱など住宅の高性能さと省エネを追求した住宅設備が揃ってこそのものなのです。

単にガスの使用を控えたり、安価な深夜電力や省エネ型の家電を利用したりするだけでは、オール電化住宅のメリットすべてを引き出すことはできません。

スマートハウス「クレアソーレ」を体感

コペルハウスはオール電化住宅だけでなく、次世代を見据えた住宅を手掛けています。クレアソーレは設備を電化することに加えて、太陽光発電パネルや大容量蓄電池、HEMSを搭載したスマートハウスとなっています。

太陽光で作った電気を貯めておくことができますから、夜間や停電時に使用できますし、HEMSによる細かな電気の使用のコントロールも実施。従来の住宅とは別次元の省エネ性能を発揮してくれるでしょう。

クレアソーレを体感できるのは、泉区の住宅展示場「KHBマイホームセレクション」となっています。

4つのラインナップから選べる

スマートハウス・クレアソーレとは別に、コペルハウスは4つの商品をラインナップ。施主さんはそれぞれの商品を発展させる形で、お好みの一軒を造っていきます。

主力商品「Newジュセーヌ」

最初にお話した「7つの高性能」を形にしたのがNewジュセーヌ、コペルハウスの現在の主力商品となっています。

特徴は施主さんのこだわり次第で、どのようにもなること。外観から建てた会社が丸わかりになるのは、大手ハウスメーカーが手掛けた家にありがちですが、コペルハウスならそんなことはありません。

7つの高性能はそのままに、内外装ともに高いカスタマイズ性を持っているのです。他のラインナップであるNewジュセーヌをお手頃価格にした「ジュセーヌ」、トレンドの1階建て「ひらや」、賃貸住宅「メリディアン」も好評です。

 

7つの高性能などセールスポイントが多いだけでなく、それらを適正な価格で提供してくれるのがコペルハウスです。適正さという考え方は、大手住宅メーカーの下請けとしてスタートした時に芽生えたものだとか。

大手のノウハウを消化し、自社流にアレンジしたのが現在のコペルハウスのスタイルといえそうです。モデルハウスについては上でもお話しましたが、他にも仙台市泉区の住宅展示場や利府町、登米市、石巻市にも展開しています。コペルハウスならではの快適性を体感しに、ぜひ足を運んでみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

会社名:株式会社 アイ工務店東北営業本部 住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目6番1号 一番町平和ビル1階2階 電話番号:022-738-9399 アイ工務店の家づくりで

続きを読む

会社名:株式会社 あいホーム 住所:〒981-3329 宮城県富谷市大清水1丁目31番地6 電話番号:022-348-8151 あいホームは地元の宮城に根付いたアットホームな工務店です。顧客

続きを読む

注文住宅を建てようと考えている方、3LDKの間取りを検討されていますか?3LDKは、大人数で暮らす際に何不自由なく快適に過ごせるメリットがある、人気の間取りです。しかし、デメリットもあるため

続きを読む

東北YKホーム株式会社 住所:〒986-0017 石巻市不動町2丁目12-7 KASUGAビル103号 電話番号:0225-25-6521 東北YKホームは、宮城県石巻市に本社を構えるハウス

続きを読む

大東住宅株式会社 住所:〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切三所南121-1 電話番号:022-352-7477 大東住宅株式会社は、1981年に宮城県仙台市で創業した住宅会社です。

続きを読む

一戸建ての新築を検討している人にとって、注文住宅は憧れですよね。せっかく建てるなら間取りにこだわって、おしゃれな家にしたいと思うのではないでしょうか。その方法の1つにスキップフロアがあります

続きを読む

アイランドキッチンは、壁面から離れている独立した場所に設置するキッチンです。対面キッチンの1つであり、開放感がありオシャレなデザインが多いことから人気が高くなっています。そんなアイランドキッ

続きを読む

ヌックとは、2~3畳ほどのこぢんまりとした空間のことです。ヌックはあるとおしゃれで素敵だけれど、作った後で後悔したくないものです。本記事では、室内にヌックを設けるメリットとデメリットを詳しく

続きを読む

注文住宅を建てるときは、家の建築だけではなく庭をつくるかどうかも検討しなくてはいけません。庭をつくると、建築費のほかに外構工事の費用もかかります。「外構費用を建築費に回したい」「予算に余裕が

続きを読む

屋上のある家に、一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。しかし、現実には屋上を作っている家は多くありません。なぜなら、そこには少なからずデメリットが存在するからです。そこで今回は、家に屋

続きを読む