大東住宅の口コミや評判

公開日:2023/06/08  

大東住宅の画像

大東住宅株式会社
住所:〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切三所南121-1
電話番号:022-352-7477

大東住宅株式会社は、1981年に宮城県仙台市で創業した住宅会社です。ログハウスや充填断熱の木造軸組工法などを手がけてきました。

1995年からは「外断熱・二重通気工法ソーラーサーキットの家」を採用し、高性能な住宅の建築に力をいれています。そんな大東住宅の気になる魅力や特徴を詳しくご紹介いたします。

顧客への想いを形にする技術

大東住宅は、地域工務店として「お客さまの感動」を追求しています。顧客への想いを技術・素材・性能でかたちにする家づくりを行っています。

耐震等級

大東住宅の家は、国が定めている耐震性能・耐震等級の最高ランク3を基準としています。ランク3を取得することにより、第三者機構の検査をクリアした安心感が得られ、地震に対する強さが証明されます。

外断熱

大東住宅の外断熱は、柱や梁の外側を断熱材で覆っています。壁だけでなく、屋根・基礎にいたるまで、外側に断熱材を施工することにより「真の外断熱」が実現しています。

高い断熱効果が得られ、外気温の影響を受けにくくなるため冷暖房の効きが良くなり、光熱費削減効果があります。また、断熱性が上がると結露が発生しないため、住宅が長持ちするというメリットがあります。

ソーラーサーキット

大東住宅は、住み心地にこだわった結果「ソーラーサーキット工法」を取り入れました。ソーラーサーキットとは、外断熱と二重通気を組み合わせ独自に開発された技術です。

基礎・壁・屋根の上まで断熱材で覆ってしまうことで、家全体を外気から守り、冬の寒さにも耐える断熱性を得ることができました。

国産材を使った家づくり

大東住宅では、日本の山から伐り出した木材を使用しています。森を守り続けてくれた人々が大切に管理してきた木で作る家は、優しく、強く、温かく家族を守ります。

天然乾燥させた香りのよい木々で作った家は、住宅性能評価基準を満たす高品質な住まいです。「長持ちさせる家」というシンプルな考えのもと、宮城県と同じ気候風土で育った木を使った家づくりにこだわっています。

アフターフォローも安心

長期優良住宅仕様を標準としています。「地盤保証」「気密保証」この2つの保証により、アフターフォローもしっかり行います。

引き渡しから10年目・20年目の無料点検時に有料メンテナンス工事を実施した場合、建物の基礎・軸組・床・壁・屋根の構造耐性性能について、最長で30年保証されます。

まずは資料請求してみよう!

大東住宅の注文住宅は、顧客の希望をしっかりと形にする自由設計住宅です。見た目だけを考え、流行を追うだけの空間設定ではなく、機能的であることを追求した家づくりをしています。

大東住宅は、顧客の想いを形にする家づくりをし、家族の絆が育つ場所を提供してくれます。そんな大東住宅が気になった方は、資料請求をしてみましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

会社名:株式会社 アイ工務店東北営業本部 住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目6番1号 一番町平和ビル1階2階 電話番号:022-738-9399 アイ工務店の家づくりで

続きを読む

会社名:株式会社 あいホーム 住所:〒981-3329 宮城県富谷市大清水1丁目31番地6 電話番号:022-348-8151 あいホームは地元の宮城に根付いたアットホームな工務店です。顧客

続きを読む

注文住宅を建てようと考えている方、3LDKの間取りを検討されていますか?3LDKは、大人数で暮らす際に何不自由なく快適に過ごせるメリットがある、人気の間取りです。しかし、デメリットもあるため

続きを読む

東北YKホーム株式会社 住所:〒986-0017 石巻市不動町2丁目12-7 KASUGAビル103号 電話番号:0225-25-6521 東北YKホームは、宮城県石巻市に本社を構えるハウス

続きを読む

大東住宅株式会社 住所:〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切三所南121-1 電話番号:022-352-7477 大東住宅株式会社は、1981年に宮城県仙台市で創業した住宅会社です。

続きを読む

一戸建ての新築を検討している人にとって、注文住宅は憧れですよね。せっかく建てるなら間取りにこだわって、おしゃれな家にしたいと思うのではないでしょうか。その方法の1つにスキップフロアがあります

続きを読む

アイランドキッチンは、壁面から離れている独立した場所に設置するキッチンです。対面キッチンの1つであり、開放感がありオシャレなデザインが多いことから人気が高くなっています。そんなアイランドキッ

続きを読む

ヌックとは、2~3畳ほどのこぢんまりとした空間のことです。ヌックはあるとおしゃれで素敵だけれど、作った後で後悔したくないものです。本記事では、室内にヌックを設けるメリットとデメリットを詳しく

続きを読む

注文住宅を建てるときは、家の建築だけではなく庭をつくるかどうかも検討しなくてはいけません。庭をつくると、建築費のほかに外構工事の費用もかかります。「外構費用を建築費に回したい」「予算に余裕が

続きを読む

屋上のある家に、一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。しかし、現実には屋上を作っている家は多くありません。なぜなら、そこには少なからずデメリットが存在するからです。そこで今回は、家に屋

続きを読む