北洲ハウジングの口コミや評判

公開日:2022/01/15   最終更新日:2023/05/09

北洲ハウジングの画像北洲ハウジングの基本情報

住所:〒981-3341 宮城県富谷市成田9丁目2-2
電話番号:022-348-3011
定休日:土・日・祝

北洲ハウジングの特徴を表現することは難しいです。なぜなら、北洲ハウジングに家は基本性能だけでも8つもあり、ここでは魅力を語り切ることができそうにありません。しかし、あえて一言で表すなら「エコな家」。北洲ハウジングは1979年の創業以来エコな家を追及し、環境にやさしいだけでなく、住まう人が心地よい家を建て続けています。

【仙台市】注文住宅メーカーランキングおすすめ1位はこちら

住む人の健康を守る8つの基本性能

北洲ハウジング最大の特徴は、断熱、蓄熱、遮熱、空気質、換気、調湿、気密、安全という「8つの基本性能」です。いずれもこだわりが感じられるものばかりですが、ここではとくに目立つ3つについて説明します。

充填と外張りの「W断熱」

壁内には断熱材を充填した上で、躯体丸ごと断熱材で覆うのが、北洲ハウジングのW断熱です。多くの住宅メーカーは充填か外張りの、いずれかしか採用していないものです。

その結果、業界トップクラスの断熱性を持たせることに成功しました。ちなみに窓枠には樹脂製や木製のサッシを、ガラスにはトリプルLow-Eガラスをそれぞれ用いています。仙台の寒さ・暑さには、充分すぎる性能を持っているといえるでしょう。

さらに、北洲ハウジングの壁には潜熱蓄熱材が含まれており、吸収した熱を蓄積する機能もあります。この蓄熱材は周囲が低温になると熱を放出する仕組みとなっており、夏に蓄積した熱を冬場に放出します。これにより、一年間を通して快適に過ごすことが可能です。

換気性能

北洲ハウジングでは日機装株式会社の独自技術、深紫外線LEDを使った新・エアロテック-UVが導入されており、埃やダニ、ウイルスなどアレルギー物質の滞留を抑制します。

さらに、北洲ハウジングの換気システムをより強化する働きとなっているのが、住宅の気密性です。住宅の隙間は0.49㎠/㎡となっており、ハガキの半分ほどしかありません。

施主さんを思いやる「調湿提案」

夏はジメジメ・冬は乾燥する仙台を、施主さんに快適に過ごしてもらうための思いやりです。北洲ハウジングは建材を組み合わせることで湿度を調節し、施主さんごとに異なる快適な室内環境を実現しています。

つまりオーダーメードの調湿機能を持たせているのが、北洲ハウジングの家なのです。

「サステナブル耐震」による安全

北洲ハウジングでは、地震大国とよばれる日本でも住宅を長持ちさせるために、「サステナブル耐震構造」を採用しています。ここでは、制振装置「ミライエ」や「水性基礎ハンチ」を搭載しているのですが、北洲ハウジングの優れているのは、多くのメーカーがオプションとするものを「標準装備」としているところ。先の震災を経験しているからこそ実現できた、サステナブル耐震の魅力について紹介します。

まずは、制震ダンパーMIRAIE(ミライエ)です。これは、高減衰ゴムが揺れを最大95%まで吸収するなど、優れたエネルギー吸収性能を持っています。

また、MIRAIEは持続性にも優れており、本震だけでなく余震からも住まいを守ることができます。日本の頻繁に発生する風土に合わせて、制震性と持続性を両立させているのが魅力です。

従来の住宅にはコーナーに衝撃が集中することで耐久性に問題がありました。そこで、基礎水平ハンチを導入し、コーナーの断面を増やしました。これにより、力をバランスよく分散し、地震時の不均等な荷重にも耐えられるようになっています。

理想的な住宅が実現できる

北洲ハウジングの住宅でメインになるのは、7つの基本となる商品を元に、施主さんの希望に沿った一軒を建てていく方式です。

商品は上質さを前面に打ち出した「プレミアム」と、カジュアルさを主にする「ヨーロピアン」の2つのシリーズからなっており、重厚さを感じさせるものやシンプルモダンなものなど、バラエティに富んだデザインがそれぞれラインナップされています。

アルザス

ヨーロピアンシリーズのトップに掲げられているのが「アルザス」。

大きな三角屋根が外観上の特徴となっており、力強さを感じさせてくれるのですが、モデルとなったのは国宝の茶室・如庵だとか。

ヨーロッパの街並みにありそうなデザインながら、どこかなつかしさを感じさせるのは、日本の伝統建築を下敷きにしているからなのでしょう。

あたたかいひらや

ヨーロピアンシリーズの中で注目したいのは「あたたかいひらや」。

家族の少人数化や老後の過ごしやすさで近年注目される平屋を、北洲ハウジングが解釈したものです。デッキハウスを連想させるダブルファサードや大きく取られた屋根面が外観上の特徴となっており、平屋特有のこじんまりした雰囲気を感じさせないものとなっています。

ノア

狭小地向けに開発されたのが「ノア」。3階建てとなっており、仙台の街中にピッタリです。

北洲ハウジングは5ベッドルームを提案しており、さまざまなライフスタイルや家族構成にも対応できるとか。LDKは1階と2階の2種類から、外観は3つのパターンから選ぶことができます。

その他の施工実績も豊富

医院や教育施設、介護・福祉施設など、住宅以外の施工実績も豊富なのが北洲ハウジングです。

7つの基本商品に飽き足らないケースでは、ゼロからプランを練っていくことにも対応可能です。

30年以上、エコな家を提供している

最初の項目にもある通り、優れた断熱性を持つなど、高性能な住宅を得意としているのが北洲ハウジングです。

理由は30年以上もエコを追及しているから。近年の住宅では高気密・高断熱が重視されていますが、ずっと前からそれらを追及してきたのが北洲ハウジングなのです。

構法はツーバイフォーを採用

定型の角材と耐力壁を構造に用いたツーバイフォー構法は、頑丈さで知られていますが、同時に高い気密性も備えているもの。

北洲ハウジングは早くからこの構法を採用し、今までにエコな家を数多く手がけてきました。現在でもメインの構法がツーバイフォーであることは変わりありません。

第1回省エネルギー住宅賞を獲得

「省エネルギー住宅賞」とは建設省の外郭団体が主催し、高い省エネルギー性を持つ住宅に与えられていたものです。

北洲ハウジングは1993年というごく早い時期に受賞、自社の高いエコ技術を証明しています。

 

以上のように、とても語ることが多い北洲ハウジングなのですが、それらを最も理解しやすいのは実際にモデルハウスに足を運んでもらうことでしょう。

現在仙台市に展開しているのは3棟で、泉区と宮城野区、太白区の住宅展示場にそれぞれ立地しています。HPには動画が豊富に用意されていますから、実際におもむく前にバーチャルを体験しておくのもよさそうです。

北洲ハウジングに寄せられた口コミ・評判

良い部分がどんどん見えてくる

3年前に建てました。営業マンが知識が豊富で無理強いしない所が良かったです。最初はデザインにひかれ興味を持ちましたが、中身も良いと、住んでみて実感しています。
担当以外の営業マンや現場監督の方々も好感が持てました。
アフターも、何かあれば専用のフリーダイヤルにかければ対応してくれるので、安心しています。我が家は担当の営業マンに直接かけて相談してますが。。
今のところ、北州にして全く後悔はありません。良かったと思ってます。

引用元:https://www.e-kodate.com/

トラブル0

北洲で建てました。
確かに値段は高かった。 けどその分他社でオプションのものが標準で入っていたので、私たちの望む家を建てるならどこで建てても結果同じくらいだったかな?と思います。
打ち合わせも議事録(?)をしっかり書いてくれるので、他のHMで起こるようなトラブルもなく良かったです。
満足してます

引用元:https://www.e-kodate.com/

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

注文住宅を建てるときは、家の建築だけではなく庭をつくるかどうかも検討しなくてはいけません。庭をつくると、建築費のほかに外構工事の費用もかかります。「外構費用を建築費に回したい」「予算に余裕が

続きを読む

屋上のある家に、一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。しかし、現実には屋上を作っている家は多くありません。なぜなら、そこには少なからずデメリットが存在するからです。そこで今回は、家に屋

続きを読む

最近、注目を集めているパントリー。パントリーはキッチンの収納スペースとして活用されています。キッチン周辺を綺麗に見せるだけではなく、たくさん収納できるようになるので生活を便利にしてくれます。

続きを読む

これから注文住宅を建てようとしている人の中には、2階建てか3階建てかで迷っている人も多いでしょう。注文住宅は自由度が高いだけに、実際に住み始めてみて失敗だったとは思いたくないですよね。今回は

続きを読む

仙台で住宅を建てる予定だけれど、よい土地が見つからないとお悩みではありませんか?土地探しではある程度の基礎知識がないと、うまく探せません。この記事では、土地のスムーズな探し方や土地探しのポイ

続きを読む

注文住宅といえば、高級で建築費用も高くなる印象があると思います。しかし、シンプルな家づくりをすれば、通常の注文住宅よりもコストを抑えることができます。今回は、注文住宅をローコストで建てる方法

続きを読む

注文住宅を建てる際、2階建てや3階建ても人気がありますが、近年は平屋も注目されるようになっています。平屋が注目されるようになっているのは、高齢化社会という点からも挙げられますが、実は子育てに

続きを読む

憧れの注文住宅を建てる際、間取りは家族の理想を叶えたいと色々考えることでしょう。理想の住まいを叶えるために、間取りはとても重要な要素です。しかし、こだわり過ぎてしまうと、完成した時にイメージ

続きを読む

注文住宅を建てるにあたって、地下室を作りたいと考える方もいるのではないでしょうか。地下室は、窓がなく光も入ってこないので、暗そうなイメージがありますが、地下に作るからこそ素敵なプライベート空

続きを読む

株式会社ミラクルホームの詳細情報 住所:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 仙台キャピタルタワー17階 電話番号:022-726-3796 定休日:記載なし 株式会社ミラ

続きを読む