一条工務店宮城の口コミや評判
一条工務店宮城の基本情報
住所:〒984-0801 仙台市若林区畳屋丁25-1
電話番号:022-211-1611
営業時間:8:30~17:30(日曜・月曜・祝日定休)
2021年に「年間注文住宅受注実績」など、3つのギネス世界記録を獲得し、日本という枠を超えた住宅メーカーになりつつあるのが「一条工務店」。
広告展開をほとんど行わず、モデルハウスを中心にすえるという特異な営業スタイルを取っており、仙台市内では5棟を展開しています。まずは近くのモデルハウスまで、足を運んでみましょう。
モデルハウスが標準仕様
超気密・超断熱、導線設計が巧み、収納が豊富など数ある一条工務店の特徴を、直感的に理解できるのはモデルハウスの見学です。
最先端すぎる、設備が豪華すぎるなど、やや現実離れしたモデルハウスが多い中、一条工務店のものは標準仕様なのが特長です。ほとんどが家の単価に含まれているものを展示しているのです。
設備は自社グループで開発・生産
一条工務店で驚かされるのは、コストパフォーマンスの高さでしょう。
理由は設備や建具などをメーカーから仕入れるのではなく、自社生産しているからです。獲得したギネス記録の1つは「住宅工場規模」でもあります。
仙台でうれしい標準仕様
豪華な標準仕様の内、とくにうれしいのが「全館床暖房」と「部屋干し仕様」です。
どちらも仙台の冬の気候にマッチしたものですが、全館床暖房での注目は「全館」という言葉。床暖房が標準というだけでうれしいのに、廊下やトイレ、浴室など通常は設置しないようなところまで、床暖房なのです。
とくに浴室にも設置されていることは快適なだけでなく、ヒートショックを防ぐのにも有効でしょう。部屋干し仕様とは、洗濯物が部屋干しで充分に乾くというものです。
オリジナルの熱交換換気システム「ロスガード90」が、湿った空気を循環させるからですが、冬場は洗濯物の悩みが多い、仙台向きの標準仕様といえそうです。
超気密・超断熱仕様
全館床暖房と聞くとうれしくなる反面、気になるのが電気代です。しかし一条工務店の建てる家は高気密・高断熱どころではない超気密・超断熱。前者の実に6倍という高性能さを誇っています。
そのために「外内ダブル断熱」や「ロスガード90」があるのですが、中でも注目は「Low-Eトリプル樹脂サッシ」です。ガスを充填した3層のガラスを樹脂製のサッシにはめ込んだもので、省エネに大きく寄与します。しかも簡単には割れないという、高い防犯性も備えています。
土地選びも徹底サポート
住宅だけでなく、土地選びにも特徴があるのが一条工務店です。立地と品質の両面から、施主さんの希望に合わせた土地を選んでくれるのですが、少しわかりにくいのが品質でしょう。一条工務店が考える土地の品質とは、安心して長く住める土地のこと。
地盤調査や土地改良を徹底して行うことで、長期30年保証が可能な、高性能住宅が建つのにふさわしい土地を紹介してくれます。しかも独自ルートでの仕入れといいますから、住宅同様にコストパフォーマンスの高さに期待したくなりますね。
地震対策にも高い評価
一条工務店の創業地は、巨大地震が心配される土地柄である静岡県浜松市です。そのこともあり、住宅には徹底した地震対策がほどこされており、土地選びもその一つと考えています。
他にも堅牢なベタ基礎や、耐震等級3以上を実現する「ツインモノコック構造」、工場生産を主として高品質を追求など数々の対策を実施中。
中でも1978年の創業当時から実物大の建物を用意して耐震実験を繰り返し、得られたデータを住宅にフィードバックし続けてきたことは特筆に値するでしょう。
宿泊体験が可能
一条工務店宮城では、モデルハウスでの宿泊体験を受け付けています。オプションなしでも高性能であることに、よほど自信があるといえるでしょう。
美しさを保つタイル外装や大容量太陽光発電など見るべきポイントは多々ありますが、中でも試したいのは断熱性と気密性。暑い・寒いなどをどれくらいしのげるのかは、宿泊体験でしかチェックすることはできません。
また冬場なら床暖房の快適さを体感してみるのもよいですし、夏場なら空調の心地よさを試したいところです。
「i-smart」なら新井南宿泊体験館
シンプルな外観で一番人気のi-smartに宿泊できるのは、若林区にある新井南宿泊体験館。ウッドデッキ付き約43坪のゆとりのスペースです。
「SAISON」なら
レンガ張りヨーロピアンスタイルのSAISONに泊まることができるのは、青葉区にある錦ケ丘宿泊体験。
約34坪の4LDKとなっていますが、LDKは20帖以上の広々空間となっています。
特徴・メリットが豊富な一条工務店ですが、デメリットがないか?というと必ずしもそうではありません。
よくいわれるのは、設備・外観の選択幅が狭いため、こだわりの注文住宅を建てたいという方には、向いていないかもしれません。しかし、弱点はそこだけです。
非常に優れた家を建てていることは、ギネスブック認定の年間注文住宅受注実績から分かります。建てるなら大手ハウスメーカーと考えているなら、一条工務店はおすすめです。
一条工務店宮城に寄せられた口コミ・評判
寒さを忘れる家
夏場に展示場と使用者宅訪問で家の説明を受けたのですが、その時は「全館床暖房なので冬場とても暖かいです」と推されてもピンと来ませんでした。冬場にもう一度展示場を訪れたのですが、確かに暖かかったけど展示用に電気代ガンガン使って暖かくしているのだと疑っていました。しかし冬に差し掛かり床暖房のスイッチを入れた後に「言ってたことは本当だったのか!」と衝撃を受けました。外気温2℃でも薄い毛布1枚で眠れる部屋の暖かさ。それなのに電気代もわずかで、気密性・断熱性の凄さと床暖房のありがたさに驚いています。暖かすぎて外の気温がわからなくなるのがちょっと難点かもしれません。
引用元:https://minhyo.jp/
選んで良かった!
子供が小学校入学に合わせてそろそろ持ち家にと考え、いろいろハウジングパークを回った時に一番親切に対応してもらえたのが一条工務店さんでした。その説明の時に基本性能が良いことや標準仕様が良いことを説明して頂きました。我が家では子供は小さいですが、老後を見据えた間取りにしたかったのと、100年持つ家のキャッチフレーズも気に入り一条工務店さんに頼むことにしました。標準仕様でかなりたくさんついているので、助かりました。主人のこだわりでお風呂だけ広くしたので金額はあがりましたが、その他は標準仕様でいけました。老後も見据えて一階フロアを充実させました。間取りのプラン変更についても、いつも丁寧に対応して頂けました。住んでみてもかなり快適です!選んで良かった!一条工務店!
引用元:https://minhyo.jp/